たかひろの生涯読書するぞ!

「学んだら人生が変わった」!をかなえたい人のリアルなブログ

【ハーバード×MBA×医者】働く人のための最強の休息法を読みました

あらすじ
大きな成果を出せる人とそうでない人の違いは、地頭や能力の有無ではありませんパフォーマンスに大きな影響を与えているのは、勉強の仕方や時間の使い方、そして仕事や勉強に対する考え方の違いです。仕事においても勉強においても「戦略的に有効な休息の仕方」を知っているか否かということこそが重要です。
ハイパフォーマンスな人ほど、戦略的な休息をとっているものなのです。
結論
戦略的に休息を獲得することによって、健康で快適なビジネスライフを送ることができる。
理由
睡眠、運動、姿勢、アイケア、食事、メンタルマネジメント、最新IT技術などを改善したり、うまく最適化して取り入れることにより「戦略的休息」を獲得できるから。
睡眠の具体例
  • 長生きしたければ「7時間睡眠」、6時間でも8時間でもなく、7時間が一番健康によく長生きというアメリカでの研究であきらかになっている。
  • 朝の太陽の光で体内時計はリセットされる、きちんと朝太陽の光を浴びること。
  • 夜に強い人工光を浴びると、体が夜モードに切り替わらない。
  • 仮眠のポイントは「午後3時までに、短く浅く。30分が良い、これより長いと逆効果なので注意が必要です。
  • 就寝前の飲酒、喫煙、カフェイン摂取は睡眠のバランスを崩す。
戦略的運動と疲れにくい姿勢の具体例
  • 運動は心身の健康に欠かせません、手軽で安全なアクティブレストは散歩とストレッチです、全身の血行を良くすることで筋肉をケアするだけでなく、脳内物質のセロトニンの量が増えて心が落ち着き、爽やかな気分になることも明らかにされています。
  • WHOでは一週間の適切な運動時間を150分としています。筋トレが健康に良いという報告は多く、筋肉や筋力の増量だけでなく、代謝や骨にも含む多方面に良い影響を与え、死亡率の低下につながると考えられています。
  • 「ハイパワーポーズ」のすすめ。1日2分その姿勢をとることで、テストステロンを増加させ、コルチゾルを減少させることができる。ボディランゲージがあなたの自信や感情に密接に関係していることを覚えておきましょう。
  • 立ち仕事の多い人は、下肢静脈瘤予防に「弾性ストッキング」がよい。
戦略的アイケア具体例
戦略的食事の具体例
  • 鳥のむね肉、マグロ、カツオで疲れにくい身体を作る。活性酸素を抑制する「イミダゾールペプチド」が疲れにくい身体を作ります。
  • お昼には炭水化物ばかりではなく、必ず「野菜」を摂ることを心がけましょう。
  • ヨーグルトは朝よりも夜食べるのがベスト、精神安定作用のあるカルシウムが多く含まれているため。
  • 焼き肉は夜よりも昼がよい。理由は焼き肉を消化する時間は12時間近く必要なため、夜胃腸を休ませることができないため。
  • グルテンフリーのすすめ。小麦、大麦、ライ麦などを摂取しない。グルテンアレルギーのひとが5人1人いるらしいのと、血糖値の急激な上昇で太りやすくなります。パンやパスタ、ケーキ、ドーナツなどはなるべく控えましょう。
戦略的脳科学とメンタルマネジメント具体例
  • マインドフルネス瞑想をしよう。過食、うつ、ストレス、身体症状が改善する。
  • 意識的にポジティブな言葉を使うことで心を軽くする。
  • 休息をとる、リラックスする、楽しみを持つ。
  • 幸福感と健康と長寿は関連している。
  • 人から人に伝搬する幸福。
  • アーモンドチョコにはいいことがたくさん。ストレス解消、感情をコントロールできる。
最新IT技術具体例
  • 医療分野でビッグデータを駆使することにより、病気になる前に病気を治す。
  • IT技術で疲れを癒す。ウェアラブルバイススマホアプリは自分の身体を知るはしりのようなものでこれからもっと発達していくと考えられる。
  • すべてがオーダーメイドになる夢のような世界が目前に。

感想

おしい、猪俣氏はやはり前に読んだ「最強の勉強法」のほうがイキイキとしていて本としての完成度が高かった、この本も悪くないのだけど具体例がわかりずらいところがいくつかあり読み物としての完成度は少し低いと思う。もちろん良いところもたくさんあるし参考になる具体例も多いのだが。個人的には立ち仕事が多いので、弾性ストッキングをはくことが参考になりました、早速ためしてみます。後はアーモンドチョコがメンタルの安定、感情コントロールに効くことが勉強になりました。他は焼き肉は昼、ヨーグルトは夜食べるのが良いが、覚えておいて実行しようと思います。

 

みなさんはどこがよかったですか?良い習慣を生活にとりいれて健康的で幸せな毎日を送りましょう。読んでくれてありがとうございます。なにかあなたのお役にたてれば幸いです。