たかひろの生涯読書するぞ!

「学んだら人生が変わった」!をかなえたい人のリアルなブログ

高速読書 上岡正明著 脳科学から生まれたすごい読書術!

f:id:takahiro7777:20220306122151j:plain

本日は高速読書、上岡正明著作を読んでみました。

結論から言うとこれはすごいかもしれないという感じです。

かもというのはまだ効果が自分にはわからないからで、著者の言うとおりの効果があれば人生のゲームチェンジャーになるかもしれないほどの本です。

 

高速読書の5大メリット

1、高速で読める

2、内容を忘れない

3、仕事や生活でアウトプットできる

4、すぐに実践できる

5、人生がどんどん豊かになる

 

なんかすごいけど本当かよって話ですが、どうも科学的根拠もあるしやればいいことありそうです!

では具体的にはどうやるのか?

「1冊を30分で3回読む」

じっくりと1回読書するよりも、読書時間を分散して同じ本を速く複数回読むほうが、脳に記憶がとどまることが脳科学の研究でわかっています。

加えて、それぞれ別の場所で読書すると効果が高まります。

また人間が高い集中力を保てるのは15分が限界です。

この根拠から、高速読書では、1回目を15分、2回目を10分、3回目を5分で読み終えます。

1回目 15分 全ページ読む、重要ページにドッグイヤー

2回目 10分 ドッグイヤーのページを読んで、重要箇所に青ペンでメモする

3回目 青ペンの入ったページを読む

毎回異なる場所で読むのがベスト。 

 

1回目のコツ、ロケットスタートリィーディング

タイマーセットと同時に一気読みする。重要ページにドッグイヤーする。

必ず制限時間内に読み終える。

効果は制限時間の15分が脳を活性化させる!

人間は終了時間を強制的にロックされると、集中力が飛躍的に向上することがわかっている。

2回目のコツ、青ペンなぐり書きリーディング

ドッグイヤーのページを読む。

思ったことを本に青ペンで書き込む。重要度が高いと思う部分ほど大きく、汚く、感情を込めてメモする。

効果は脳科学の「エピソード記憶」を活用します。

脳は平常時よりも、何らかの変化がある場合のほうが物事を記憶できる「エピソード記憶」。

重要箇所に青ペンでなぐり書きをすると、脳はその部分を特別なエピソードとして記憶。

また青色には思考力を高める働きもあります。

3回目のコツ

アウトプットリーディング

青ペンの箇所を参照しながら、その情報を仕事や人生でどう生かすか、具体的には書き加える。

時間に余裕のある人は、読書後にアウトプットノートを作ればさらに効果的。

効果は脳のアウトプット効果を活用。

インプットした内容を自分の言葉でアウトプットする「現実世界で使う」ことで、脳はそれを重要なこととして捉え、長期記憶として保存していきます。

これは脳科学のベーシックな法則です。

 

なるほど脳科学で効果があきらかになっている。「分散効果」「エピソード記憶

「アウトプット」を駆使しているわけです。

早速私も試してみようかと思いますが、はたして15分で読めるのか問題がありますね(笑)

ただこれで本を読みまくれればたしかにすごいことになりそう!試してみる価値はおおいにあると思ってます!

 

読書したいけど時間がないみたいな人は本書を読んでみるのもいいと思います。

読んでくれてありがとうございます。

 

www.amazon.co.jp